平成23年11月26日(10:00~15:00) 高知県白髪山
天然桧林、約150haを”山下幸利氏”の案内で訪ねる。
↓
その幽玄と壮大さに驚嘆している私たち睥睨するでもなく秋の青空のもと、 穏やかな威厳に満ちて立っていました。 樹齢400年~700年のフィトンチッドをからだ全体に受取り、吸収、体感して帰路につきました。
屋久島へは訪ねた経験があるも、この天然桧林への再訪を心に誓った。
!!とにかくスゴイ!!
2011年1月13日(木)更新
高知県吾川郡いの町「小野作業道」工事進捗状況です
高知県吾川郡いの町「小野作業道」工事着手前
高知県吾川郡いの町「小野作業道」工事完了1
高知県吾川郡いの町「小野作業道」工事完了2
オオアブラギリの実と苗の注文受付ます。 <お問い合わせ> 【E-mail】 itc.mail.2010@gmail.com
中追・作業道の写真
その1. 照葉樹林内の作業道
その2. 35年生桧、人工林内の作業道
作業道開設により伐倒木の搬出可と作業効率、山林管理のアップを図る。
林内作業道の開設費として国・県・又は市町村の補助制度が有ります。
ご希望の方は開設の可否とルート設定等をアドバイス致します。
中追・作業道
トラックバックの練習
これが大アブラギリ(石油の成る木)の種です
そして
この実が燃えると
これがうわさの木「石油の成る木」
大アブラギリです。